- Home
- 職員紹介

輪番からごあいさつ

このたび4月1日付にて河村信昭前輪番の後任を拝命しました。
前任は3年9カ月の間、福岡教区教務所長、本願寺福岡教堂主管の職務に就いておりました。
1956(昭和31)年生まれ、出身、所属は岐阜教区です。
当地人吉は、過去には長い隠れ念仏の歴史、近くは一昨年に未曾有の豪雨災害がありましたが、そうした苦難の中にお念仏相続をされてこられた地のご縁に、身が引き締まる思いでおります。
微力ながら職員ともども、有縁の皆さまとともにこの別院の護持、ご法義繁盛に努め、御同朋の社会をめざしてまいりたいと存じます。
よろしくお願い申しあげます。
本願寺人吉別院
輪番 野村宗雄
職員の紹介

副輪番 山﨑光水
2017(平成29)年7月より人吉で世話になっています。人吉のほのぼの感が大好きです。
自坊は熊本教区益南組(下益城郡美里町)善宗寺です。

田中誠也
当院の職員となってから、はや12年が経ちました。昨年は新型コロナウイルスの影響で、これまでの生活様式が一変した年となりましたが、これからはその新しい生活様式の中で時代に即応した別院の在り方を試行錯誤してまいりたいと思います。
PS 独身貴族更新中

平塚真邦
2019(令和2)年8月より函館別院より赴任いたしました。生まれは東京でありますが、お寺の出身ではありません。自坊は山口県周南市。お勤めは京都、函館、人吉と沢山のご縁とお育てをいただいております。日々「おかげさま」であることに感謝し、皆さまと共にお念仏をお味わいさせていただきたく思います。よろしくお願いいたします。

木村淳信
人吉別院に奉職させていただいてあっという間に4年目となりましたが、まだまだ学ぶことが沢山あり一日一日が大変充実しております。門信徒の皆様との仏縁一つ一つを大切にして、別院をより身近に感じてもらえるよう努めて参りたいと思います。
事務員 田代絹子
本年1月より人吉別院にて事務職をさせて頂いております。初めてで分からない事ばかりですが、職員の皆さんに指導して頂きながら、早く業務に慣れるように頑張りたいと思います。よろしくお願い致します。
別院教化団体紹介
人吉別院には4つの教化団体があり、毎月の例会をはじめ、清掃奉仕、レクレーション、
研修旅行など、楽しく活発に活動いたしております。
沢山の方がお寺の活動を通して、親鸞聖人の教えと出遇い、1度しかない人生を
強く明るく生き抜きたいものです。
どなたでも参加できます、あなたのご参加をお待ちしております。