日記

はぴしゃか  ~花まつり Happy birthday!! おしゃかさま!!~

【日時】令和7年4月6日(日) 11:00~15:00

【駐車場】東小学校

【司会】ずっきー

 

【出演】

・人吉ねぶか太鼓 × 書道家 東尚史 (和太鼓と書道によるコラボパフォーマンス)

[人吉ねぶか太鼓]人吉球磨を中心に活動。全国大会出場。豪雨後各地にて復興イベントに参加し演奏する。R5・R6度出演。

[書道家 東尚史]熊本市を中心に活動。九州内にて多く個展を開催する。人吉内においても多くの作品を残す。R5・R6度出演。

 

・ライアテア&プアマーリエ (タヒチアンダンス・フラダンス)

タヒチアンダンス。県内を中心に10年以上活動。Heiva i west(全国大会)入賞。R6度出演。

 

・徳松 奈々依 (バレエコンサート)

カナダ ビクトリア・アカデミー・オブ・バレエのオーディションに合格し、スカラシップを得て16歳から四年間バレエ留学。

毎年ニューヨークで行われる国際コンクール 2015年Youth America Grand Prix シアトル大会コンテンポラリー部門3位、バンクーバー チェケッティアワード1位。

2019年ミスインターナショナル日本大会に、全国32名ファイナリストとして出場。現在は、県内外にてダンサーとして活動中。

留学中の怪我を機に出会った様々な筋トレやエクササイズによる独自のメソッドでナナトレを指導する。ミス、ミセスコンテスタントを指導する他、城西高校にてウォーキング講師として就任する。

ナナトレバレエを主宰する。ヨガスタジオLotus Viharaにてバレエエクササイズを教える。

 

・人吉よさこい銀翔会 (よさこい)

人吉よさこい銀翔会と申します。今年で結成22年になります。九州各県のお祭りに出向き、人吉球磨をPRしている団体です。

今年の11月9日には第10回目となります「人吉よさこい祭り」を開催します。九州各県から50団体のよさこいチームが人吉に集結します。お楽しみに!!

 

・REALIZE ENTERTAINMENT (キッズダンス)

2011年発足。今年で14年を迎えるダンススタジオです。過去には海外でのステージ出演や全国大会への出場経験もあり、一昨年はアジアダンス大会で準優勝を果たすなどダンス技術を磨くために日々挑戦し続けています。今年からはK-POPアイドルのバックダンサーを控えているREN先生がメインとなり、生徒たちを成長へと導いて頂いています。

今回はキッズをメインに楽しいパフォーマンスを披露します。

 

【内容】

[別 院]

①ナムナムエヴリバディ(法衣試着体験)

②「浄土の光」(内陣ライトアップ) [本堂]

 

[仏飯講]

隠れ念仏資料展示[本堂右余間横:旧寺務所]

 

[婦人会]

①甘茶振る舞い 350杯

②甘茶販売 500ml×50

 

[壮年会]

ドリンク販売(ビール・焼酎・ソフトドリンク)

 

【出店】

(飲食)

・珈琲豆屋むかしむかし(自家焙煎珈琲豆、ハンドドリップコーヒー、ドリンク、チョコなど)

・BARBIEEE(わたあめ、ポップコーン、アイス)

・虹あそび(ハンバーガー、かき氷、削りいちご、パフェ、タピオカドリンク、わらび餅ドリンク、サイダー、コーヒー)

・手羽ンゲリオン(手羽先唐揚げ)

・クレープショップ サニーズ(クレープ各種、かき氷、ドリンク)

・とり福(唐揚げ・ポテト・クレープ・タピオカ・地鶏炭火焼き・焼き鳥など)

・片リナキッチン(唐揚げ、ヤンニョムチキン、ポテト、クマドリンク)

・古都花(花おはぎ、花の白玉団子)

・CoCoDyMuffin(グルテンフリーの米粉マフィン)

・せんい生活(きくらげ黒肉まん、きくらげコロッケ、きくらげ佃煮パック)

 

(体験・販売)

・よかよかスマイルクラブ (ハンドマッサージ)

・書道家 東尚史 (展示、実演販売)

・SHIELD GAP (射的)

・相良忍軍 (狐面作り体験と手裏剣投げ、絵本販売)

・candelado (キャンドルの販売)

・社会福祉法人 白いキャンバス福祉会 (雑貨)

・二代目 大柿竹細工 (竹細工小物)

 

【来場特典】

①僧侶職員に「はぴしゃか」「お釈迦さま誕生日おめでとう」「ハッピーバースデーお釈迦さま」の合言葉でお菓子配布

②灌仏された方に花まつりドロップ、絵ハガキの配布(先着320名)