- Home
- Uncategorized
- 春季彼岸会勤まる
3.242021
春季彼岸会勤まる

お彼岸前から気温も温かくなり、人吉では早くも桜が見ごろになる中、当院の「春季彼岸会」を3月20(土)~22日(月)の期間でお勤めさせていただきました。
この度のご講師は岡田 浄教 師(錦町 報恩寺住職)をお招きしての法要でした。ご講師の岡田先生は薩摩琵琶の演奏者でもありその迫力ある声と美しい音色をお説教の中でご披露くださいました。
また、薩摩琵琶の演奏者は全国でも1000人を下回る程少ないそうで、その珍しい薩摩琵琶に参拝者の皆さんは大変興味津々でした。
この度の法要は約1年ぶりにご講師をお招きしての法要でした。感染対策を十分に行った上で、少しずつではありますが、今までの法要の形に戻りつつあると大変有難く感じた法要でした。

【ご講師:岡田 浄教 師】

【内陣の荘厳】

【尊前でのご輪番】

【参拝者の様子①】

【参拝者の様子②】

【岡田先生の薩摩琵琶】

【納骨堂追悼法要の様子①】

【納骨堂追悼法要の様子②】

【納骨堂追悼法要の様子③】
コメント
この記事へのトラックバックはありません。








この記事へのコメントはありません。